春の高校野球花巻地区予選 花巻球場第2試合
花巻南 9−1 花北青雲
小刻みに得点を加える花巻南が、じわじわとリードを広げる展開でした。
<花巻南>
・投手
柿澤佑多 先発完投
左足を大きく上げ、上体の倒し込みとともに勢いよく腕を振り下ろす右上手。
伸びのある速球と落差のある変化球をテンポよく投げ込む本格派タイプですね。
常に全力投球という感じではなく、ここぞの場面でズバッと投げ込む投球を見せました。
ポテンシャルの高さは今年の岩手の投手の中でもトップクラスではないでしょうか。
下半身の体重移動にややスムーズさを欠いているのを改善できれば、アマチュア超の投手になれる逸材だと思います。
速球の球速は、最速141kmの表示。
打線
上位下位切れ目がない感じで、頻繁に好機を作る展開でした。
底力のある打線だと思います。
守備
送球ミスで余計な点を与えてしまったのはもったいなかったですね。
<花北青雲>
・投手
高橋翔瑛 1回〜2回途中
常時セットポジションから、スムーズに体重移動しながらしなやかに腕を振る右スリークォーター。
伸びのある速球主体に横滑りする変化球でタイミングを外す投球を見せました。
腕の振りが鞭のようにしなやかで手首が遅れて出てくるのが特長ですね。
捕手の背番号ですが、資質のい投手だと感じました。
速球の球速は、最速133kmの表示。
糠森博斗 2回途中〜7回途中
常時セットポジションから、グラブを持つ手を高く掲げて真上から投げ下ろす右上手。
重そうな速球と落差のある変化球で打たせて取る投球を見せました。
変化球でストライクを取れるので、なかなか的を絞らせずにあと一本をなかなか許しませんでした。
速球の球速は、最速133kmの表示。
高橋文康 7回途中〜9回途中
常時セットポジションから力強く振りかぶり、上体の倒し込みとともに思いっきり腕を振り下ろす右上手。
伸びのある速球と鋭く曲がり落ちる変化球をグイグイ投げ込みます。
躍動感をボールに乗せて投げていますので、球速以上に迫力を感じさせるピッチングでした。
私好みの小気味良い投手です。
速球の球速は、最速130kmの表示。
佐藤琉生 9回
コンパクトに体を回転させる右下手。
あまりじっくりとは見られませんでしたが、緩い変化球で打者のタイミングを外す投球が持ち味のようです。
打線
相手のミスからノーヒットで点を取りましたが、なかなか安打がつながらない展開でした。
守備
焦りからピンチを招く場面はありましたが、随所に好プレーも見られました。
もし、迷惑メールフォルダなどにも届いていなかったら、お手数をおかけしてしまいますが、登録したメールアドレスに、ご一報いただけると幸いです。
いただいたメールが迷惑メールフォルダに振り分けられており、気づかないままになっておりました。
大変申し訳ありません。
あらためてメール内容を確認いたしました。
当方の回答について返信しましたので、ご確認をお願いいたします。