春の高校野球花巻地区予選 花巻球場第2試合
花巻南 10−1 遠野 (7回コールド)
投打がガッチリと噛み合った花巻南が、ジワジワと点差を広げていく展開でした。
<花巻南>
・投手
高橋陸 先発完投
担ぐように素早く振りかぶり、体の回転とともに鋭くコンパクトに腕を振り下ろす右上手。
伸びのある速球と鋭く曲がり落ちる変化球をテンポ良く投げ込みます。
上体の倒し込みを生かせていますし、投球間隔も短くてズバズバ三振を取りに行く小気味よい投球が持ち味ですね。
機敏性があって管理人好みの投手です。
速球の球速は、最速133kmの表示。
打線
しっかりとボールを見極めつつ、甘いコースを鋭く捕らえるバッティングができていました。
好機で安打がつながりましたね。
守備
捕れる打球を安打にしてしまったり、もったいない振り逃げがあったりで余計な失点がありました。
<遠野>
・投手
菊池宏之 1回〜3回、4回
常時セットポジションから、ゆったりと始動し、担ぐように振りかぶってコンパクトに腕を振る右上手。
重そうな速球と落差のある変化球で打たせて取る投球を見せました。
地肩が強そうですが、胸の張りをもっと意識して反発力を生かせるようになれば、ボールの力が増してくると思います。
2年生なので今後の進化を楽しみにしています。
佐々木秀太 4回
常時セットポジションからゆったりと振りかぶり、素早く踏み出してコンパクトに腕を振る右上手。
伸びのある速球と落差のある変化球で打たせて取る投球が持ち味のようです。
少ししか見られませんでしたが、地肩の強さは確認できました。
菊池楽空 4回途中〜5回
常時セットポジションから足を大きく上げ、上体の倒し込みとともに勢い良く腕を振り下ろす右上手。
伸びのある速球と緩急2種類の変化球をテンポ良く投げ込みます。
野手が本職のようですが、投球フォームはスムーズでセンスの良さを感じさせますね。
神原大輝 6回
常時セットポジションから、素早く振りかぶって鋭く腕を振り下ろす左上手。
伸びのある速球と鋭く曲がり落ちる変化球で1イニングをしっかりと抑えました。
下半身の体重移動がやや不十分ですが、地肩の強さを生かして軽々と重そうな速球を投げていました。
打線
じっくりとボールを見極めるスタイル。
やや待ちの姿勢が目立ち、要所での見逃し三振が多かった感じです。
守備
アウトにできる打球を処理できずに失点を許してしまうもったいない場面がありました。