
畠山和洋選手や銀次選手など、チームの中軸打者として活躍している選手もいますね。

岩手の高校野球ファンを熱狂させた選手達が、プロ野球でより大勢のファンを虜にしています。

ブログを運営しながら多くの岩手球児を見てきた管理人として、彼らの活躍は自分のことのように嬉しいですし、皆さんもおそらく管理人と同じ気持ちのはず。

頂点を目指す意欲こそが、岩手球児をプロ野球界へより多く送り出す原動力になると信じていますので、皆様におかれましては、管理人との情報共有にご協力をいただき、もうしばらく当ブログとお付き合いくださいませ。
昨日の日本ハム−西武のハイライト動画を見つけましたので、よかったら下記を参照してください。
4月12日 日本ハム−西武 ハイライト動画等←こちらをクリック
【関連する記事】
岩手の同じ高校から出た若い天才がプロで投げ合うという、非常に豪華なたたかいでしたね!
ここ最近岩手から野球の一線で活躍している選手が多く、岩手の野球のレベルが上がっていることを実感しています。
あまり話題にはなりませんが、大学・社会人に目を向けると、大谷君の代の2番手小原大樹くんが慶応大学で神宮のマウンドに立ち、先日行われたJABAスポニチ大会で優勝したJFE東日本では、その優勝した際にマウンドに立っていたのは花巻東〜東海大北海道の小原和己選手、そして社会人屈指の強豪Hondaでは一関一〜明治大で5番を張った阿部寿樹選手がレギュラーに名を連ねています。雄星くんの代の4番猿川くんも日立製作所で投げていますし、東農大オホーツクの風張くんも注目です。
プロだけでなく、ハイレベルなアマチュアで活躍している県民が多いことも嬉しいですね!
岩手の高校野球を盛り上げてくれた元球児の活躍を見聞きするたび、自分のことのように誇らしく思うのがファンの性です♪
我々の日々の生活に活力を与えてくれる野球って本当に素晴らしい☆
岩手も桜が咲き始めてきましたね♪
今週の26(土)から27(日)まで社会人野球の知事旗が葛巻町で行われます。管理人さんは知っていたでしょうか?(^O^)
一応、ご報告させていただきました(^3^)/
プロの世界で、投打ともに素晴らしい活躍を見せる大谷選手には驚くばかりです。
かつて、大谷選手を岩手球児歴代最高レベルの資質の持ち主と評した管理人ですが、日本プロ野球史上でも最高レベルのプレーヤーと評したくなる選手に成長しつつありますね☆
こんばんわ、キヨさん。
情報ありがとうございます。
ブログ記事に組み合わせ表をアップいたしました。
土日にあらゆる野球イベントが集中し、観戦するにあたり、すべてを網羅できないのが野球ファンとしてつらいところです。
管理人一人では情報発信の限界がありますので、皆様のご協力をいただきながら、当ブログを情報共有の場にできれば幸いです。